フクダ ミナ   MINA FUKUDA
  福田 実奈
   所属   京都外国語大学  国際貢献学部 グローバル観光学科
   職種   講師
発表年月日 2025/09
発表テーマ 飲み物をおいしくするのは「手間」か「時間」か? 労力が印象評価と摂取量に与える影響
会議名 日本行動分析学会第43回年次大会
主催者 日本行動分析学会第43回年次大会準備委員会
学会区分 全国学会
発表形式 ポスター
単独共同区分 共同
開催地名 AOSSA(福井)
開催期間 2025/08/23~2025/08/24
発表者・共同発表者 ○福田実奈・青山謙二郎
概要 労力」の価値をめぐる研究がなされている。たとえば,報酬を得るためにより多くの労力を要する行動に対して選好を示すことが報告されている(Clement et al., 2000)。このようなwork ethicは,人間における飲食物評価にも影響を及ぼす可能性がある。これまでの研究から,メニュー名や産地,容器の重さ,調理の手間といった外的要因が飲食物の印象評価に影響し,更に添えられた食品にも波及する可能性が示されている。そこで本研究では,①飲み物を作る労力,②容器の重さ,③それらの波及効果が評価に与える影響を検討した。
本実験より,労力をかけることにより,飲み物の評価は高まることと摂取量が増加する可能性があることが明らかになった。更に,時間的労力ではなく,身体的労力が印象評価に影響を及ぼしていることが示された。