|
タツミ リョウ
Ryo TATSUMI
辰巳 遼 所属 京都外国語短期大学 キャリア英語科 職種 講師 |
|
| 発表年月日 | 2023/09/15 |
| 発表テーマ | メディアとモラルー羊たちの沈黙の他者表象から読み解く |
| 会議名 | 言語文化・表象研究会 |
| 主催者 | 言語文化・表象研究会 |
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 開催地名 | 京都外国語大学 |
| 開催期間 | 2023/09/15~2023/09/15 |
| 概要 | 1990年代のアメリカは、多文化主義やグローバリゼーション、ニューメディアの台頭でモラルの変化が問われていた。本発表では『羊たちの沈黙』で描かれる他者たち、具体的には女性、トランスジェンダーの人々、そして黒人がアメリカ社会の構造の中でいかに抑圧されていたかを浮き彫りにする。その上で後に続くドラマ『クラリス』でどのような表象変化が起こったかを比較分析することで、90年代から現在までのアメリカのモラル変化を明らかにする。 |