フクダ ミナ
MINA FUKUDA
福田 実奈 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科 職種 講師 |
|
発表年月日 | 2025/09 |
発表テーマ | 日本語版 Attitudes to Chocolate Questionnaire の作成とその特性 チョコレート消費量との関連の検討 |
会議名 | 日本心理学会第89回大会 |
主催者 | 日本心理学会第89回大会実行委員会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 東北学院大学 |
開催期間 | 2025/09/05~2025/09/07 |
発表者・共同発表者 | ○福田 実奈・伊藤 雅隆 |
概要 | 欧米で広く渇望される食品であるチョコレートに対する態度を測定する尺度として、Attitudes to Chocolate Questionnaire(ACQ)が開発され、複数言語に翻訳されているが、いずれも欧米圏における検討に限られていた。本研究では日本語版ACQを作成し、その因子構造とチョコレート消費量との関連を検討した。研究1ではクラウドワークス登録者630名を対象に調査を実施し、確認的因子分析により先行研究と同様の2因子構造が得られ、信頼性・妥当性も十分であった。研究2では大学生38名を用いてチョコレートの提示有無による消費行動の違いを検討し、提示条件による効果は見られなかったが、ACQの「渇望と情動的摂食」因子と摂食個数との間に有意な正の相関が確認された。以上より、日本語版ACQは信頼性と妥当性を持ち、実際の摂食行動とも関連することが示唆された。 |