|
ハタダ アヤ
Aya HATADA
畑田 彩 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2006/03/27 |
| 発表テーマ | 中山間地におけるセイタカアワダチソウを用いた総合的な学習プログラムの開発 |
| 会議名 | 第53回日本生態学会大会(於:新潟市朱鷲メッセ) |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | ポスター |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 発表者・共同発表者 | 平野浩一氏共同発表 |
| 概要 | 外来種問題の普及啓発活動及び効果的な学校教育プログラム開発の一環として、外来種であるセイタカアワダチソウの分布調査を活用した総合学習を中山間地域の小学校で行った。活動の実践に生態学者が関わることで、外来種調査は児童の自然を見る目を養う環境教育となること、学校教育カリキュラムを工夫することにより複数年の生態学的データが蓄積できること、外来種の普及啓発活動が地域住民にも波及することが示唆された。 |