|
エダモト マスヒロ
Masuhiro EDAMOTO
枝元 益祐 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2019/02/23 |
| 発表テーマ | 学輪IIDA共通カリキュラム構築プロジェクトをESDの観点から検証する |
| 会議名 | 日本ESD学会第2回近畿地方研究会 |
| 主催者 | 日本ESD学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 京都外国語大学 |
| 発表者・共同発表者 | 影浦亮平・堀口朋亨・枝元益祐 |
| 概要 | 飯田大学連携会議(学輪IIDA)は、長野県飯田市が行政主導で大学関係者と連携・協力するために構築されたネットワーク組織である。活力ある地域創造のために、飯田を知のネットワーク拠点にするというアプローチにより地域の価値・魅力を高め、あるいは若者に地域の価値を再認識させるという目的で「地域人教育」を掲げている。この際に念頭に置かれる共通カリキュラムが展開されているが、これを批判的に解釈することを試みた。 |