|
スギヤマ マサキ
Masaki SUGIYAMA
杉山 雅樹 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2018/12/16 |
| 発表テーマ | For the Sufi Shaykh or for the Mahdi's Son?: The Re-examination of the Relationship between Sultan Husayn Mirza and Shah Qasim Faydbakhsh |
| 会議名 | International Conference: Kingship, Ideology, Discourse Legitimation of Islamicate Dynasties |
| 学会区分 | 国際学会 |
| 発表形式 | 口頭(招待・特別) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 招待講演 | 招待講演 |
| 開催地名 | Room 304 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies |
| 発表者・共同発表者 | 杉山雅樹 |
| 概要 | これまでほとんど利用されてこなかった、ティムール朝期に異端的思想を唱えたスーフィー教団の一つ、ヌールバフシーヤの内部史料を分析することによって、同教団の教主とティムール朝末期の君主スルターン・フサインとの友好的な関係を新たに指摘した。また、当時のヘラートで絶大な影響力を有したスーフィー教団ナクシュバンディーヤの指導者による妨害や衝突に関する記述を基に、両教団の関係についても考察を加えた。 |