|
サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2019/03/02 |
| 発表テーマ | 抹茶(Matcha)のグローバル化に伴う翻訳のあり方 |
| 会議名 | 日本フードツーリズム学会 第1回研究発表会 |
| 主催者 | 日本フードツーリズム学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 国名 | 日本 |
| 開催地名 | 大阪 |
| 開催期間 | 2019/03/01~2019/03/02 |
| 発表者・共同発表者 | 佐藤晶子 |
| 概要 | 日本フードツーリズム学会で報告を行った。「抹茶(Matcha)」は世界的に使われているが、伝統的に製造される抹茶とは異なる茶紛が「抹茶(Matcha)」と呼ばれ、飲料として販売されている。これはOxford Dicationary等、定義を掲載した辞書の責任でもあると指摘した。 |