| グリゴリー ミソチコ
            Grigory Misochko グリゴリー・ミソチコ 所属 京都外国語大学 外国語学部 ロシア語学科 職種 准教授 | |
| 発表年月日 | 2022/06/24 | 
| 発表テーマ | ロシア連邦のウクライナ侵攻と私達の比較教育研究―「ルースキー・ミール」をどう捉えるか― | 
| 会議名 | 日本比較教育学会第58回大会 | 
| 主催者 | 日本比較教育学会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 国名 | 日本 | 
| 開催地名 | オンライン開催(大会校: 北海道・東北地区) | 
| 開催期間 | 2022/06/24~2022/06/26 | 
| 発表者・共同発表者 | 企画者: Tastanbekova Kuanysh 司会者: 黒木 貴人 発表者: Tastanbekova Kuanysh、Misochko Grigory、木之 下健一、澤野 由紀子 | 
| 概要 | 2022年2月から世界を一転したロシアのウクライナ侵攻を受け、ソ連解体後 30 年間の教育改革の動向を多面的に研究してきたグループが、ロシアにおけるロシア語教育と母語教育、歴史教育と教科書、宗教教育、軍事・愛国教育を取り上げ、これまでの研究の視点や方法の省察とロシア・旧ソ連地域を対象とする今後の研究のあり方について議論する。 |