Keiichi ETO
   Department   Kyoto Junior College of Foreign Languages  , Department of English Studies for Careers
   Position   Assistant Professor-lecturer
Date 2009/04/25
Presentation Theme The Grammaticalization of Be Supposed To
Conference 日本英語学会 第2回 国際春季フォーラム
Conference Type Domestic
Presentation Type Speech (General)
Contribution Type Individual
Publisher and common publisher 衛藤圭一
Details 本発表はbe supposed toの文法化をとり上げ、当該の表現が、従来、文法化理論において扱われる「一方向性」とはまったく逆の意味発達を遂げてきたことを指摘するものである。具体的には、他の法助動詞や迂言的法表現とは異なり、その主な意味が認識的意味であり、時間の経過とともに、義務的意味を発達させたことを、ヘルシンキコーパスやOEDなどの歴史的資料に基づき、通時的に論証することを試みた。