ハラ カズキ
Kazuki HARA
原 一樹 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科 職種 教授 |
|
Date | 2005/04/23 |
Presentation Theme | ドゥルーズ哲学における「アフェクト」概念の内実と意義について |
Conference | カント・アーベント |
Promoters | 哲学会 |
Conference Type | Domestic |
Presentation Type | Speech (General) |
Contribution Type | Individual |
Venue | 東京大学 |
Details | 本発表はガタリとの共著『ミル・プラトー』に焦点を据え、ドゥルーズ哲学の核心にある「アフェクト」概念について考察を深めることを目指した。「アフェクト」概念が「自我の動揺」を肯定する側面を持つことを解明した後、「アフェクトとの出会い」・「アフェクトの組合せ」・「アフェクトの創造」という三つの視点を導入し、その内実の理解を深めた。「アフェクト」は「生成」とも等値される概念であるが、「誰が、何を端緒に、いかなる生成へと巻き込まれるかは予想不可能である」、および、「通暁した実践領域における<スタイル>構築の試みにより、人は深い<生成の度合い>を生きうる」という二つのテーゼを獲得しえた。 |