ナカヤマ トモコ   Tomoko NAKAYAMA
  中山 智子
   所属   京都外国語大学  外国語学部 フランス語学科
   職種   教授
発表年月日 2021/02/20
発表テーマ 外大生による多文化・多言語絵本の読み聞かせプロジェクト
会議名 第26回FDフォーラム ポスター発表
主催者 大学コンソーシアム京都
学会区分 研究会・シンポジウム等
発表形式 ポスター
単独共同区分 共同
開催地名 オンライン
発表者・共同発表者 中山智子、吉田真美
概要 本発表では、複言語主義、複文化主義の視点から、外国語大学の学生が、2019、
2020年度に京都市立中央図書館で実施した多文化・多言語絵本読み聞かせプロジ
ェクトについて報告を行う。本企画は、大学生が、地域の図書館と連携し、言語・文化
の壁を越えた協働活動を通して、多文化共生のあり方について考え、次世代に伝え
たいことを模索してもらうことを目的としている。 英語・中国語・フランス語・ポルトガル
語等、多様な言語を専攻する外国語大学の学生が、様々な言語での絵本の読み聞
かせ、ゲームや歌などで多文化・多言語を紹介する活動を通して、観察や学生自身
の振り返りから学生及び地域に与えたインパクトについて考察する。また、コロナ禍以
前以後の年度を比較し、学生の関係性への構築や多文化共生への思いの変化も検
討したい。