|
ムラヤマ コウタロウ
Kotaro MURAYAMA
村山 弘太郎 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科 職種 教授 |
|
| 期間 | 2020/09 |
| 活動形態 | 社会貢献活動 |
| タイトル | 御紋付道具拝領の意味ー江戸時代の清凉寺ー |
| 種別 | 講演会 |
| イベント・番組・新聞雑誌名 | 京都を学ぶセミナー【洛西編】 |
| 役割 | 講師 |
| 主催者・発行元 | 京都府立京都学歴彩館 |
| 場所・掲載箇所 | 京都 |
| 対象 | 社会人・一般 |
| 概要 | 江戸時代における菊御紋や葵御紋などの付いた道具を拝領する意味について、嵯峨・清凉寺を事例に検討を行った。 |