|
タケウチ トシタカ
Toshitaka TAKEUCHI
竹内 俊隆 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2025/11/01 |
| 発表テーマ | 東アジアの国際秩序と中国の台頭:その日韓への影響 |
| 会議名 | 2025年 在外韓人学会 秋季国際学術大会 |
| 主催者 | (社)在外韓人学会 |
| 国名 | 日本 |
| 開催地名 | 大阪、民団大阪府地方本部 |
| 開催期間 | 2025/11/01 |
| 会議区分 | 国際会議 |
| 講演区分 | 講師 |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 発表者・共同発表者 | 単独 |
| 概要 | 中国の台頭により東アジアの国際秩序に変化はあるが、ハブ・スポークス体制の基本に変化はない。同盟のジレンマ論を援用すると、韓国では歴史的事実から「見捨てられ論」への懸念があるが、台湾有事では逆の「巻き込まれ」の可能性があるので、もっと留意すべきである。日韓にある朝鮮国連軍と米軍が大きく関与するからである。日韓関係では、少なくとも経済協力は積極的に推薦すべきで、韓国のCPTTP加盟検討や日中韓の経済協力の検討などで、東アジアの安定に寄与すべきである。 |