研究者総覧
TOPページ
研究者総覧TOPページ
(最終更新日:2022-06-25 03:08:42)
シノハラ ミユキ
Miyuki SHINOHARA
篠原 みゆき
所属
京都外国語大学 留学生別科
職種
講師
■
学会発表
1.
2021/12/04
初級日本語学習者のための自律学習と教室活動をつなぐe-learning教材の開発(日本教育工学会研究会)
2.
2020/03/14
読解能力を適正に測れる設問とは ―効果的なプレースメントテストを目指して―(日本語教育学会関西支部集会)
3.
2019/03/23
日本語運用能力を測るプレイスメントテスト開発の試み ―文法項目からの考察―(日本語教育方法研究会)
■
著書・論文歴
1.
論文
自律的な学習に関する学習者の意識―教材作成に向けて― 日本語・日本文化研究 (28),13-24頁 (共著) 2021/12
2.
論文
初級日本語学習者のための自律学習と教室活動をつなぐe-learning教材の開発 日本教育工学会研究報告集 2021(4),73-76頁 (共著) 2021/12
3.
論文
接触場面を軸とした短期オンライン日本語研修のコース設計 日本語・日本文化研究 (28),25-42頁 (共著) 2021/12
4.
論文
京都外国語大学留学生別科の変遷― 2009 年度から 2020 年度 ― 日本語・日本文化研究 (27),45-63頁 (共著) 2020/12
5.
論文
日本語運用能力を測るプレイスメントテスト開発の試み―文法項目からの考察― 日本語教育方法研究会誌 25(2),58-59頁 (共著) 2019/03
6.
論文
日本語運用力を測るプレースメントテスト作成の試み 国際言語文化 (5),55-64頁 (共著) 2019/03
7.
論文
日本語の外来語における音節構造とアクセント (単著) 2002/01
8.
論文
日本語の外来語における音節構造とアクセント-特殊モーラとアクセントの関連性 「日本語・日本文化研究」 (第11号),107-115頁 (単著) 2001/11
9.
論文
日本語教育における音声教育と日本語教科書 葛野 (3),28-38頁 (単著) 1999/12
5件表示
全件表示(9件)
■
学歴
1.
2000/04~2002/03
大阪外国語大学 言語社会研究科 国際言語社会専攻 修士課程修了 修士(言語文化学)
■
職歴
1.
2018/04~
京都外国語大学 留学生別科 講師
2.
2016/04~2018/03
京都外国語大学 留学生別科 非常勤講師
3.
2006/04~2016/03
京都外国語大学 留学生別科 非常勤講師
4.
2014/04~2018/03
大阪大学大阪大学 日本語日本文化教育センター 非常勤講師
5.
2003/04~2018/03
神戸医療福祉専門学校 言語聴覚士科 非常勤講師
6.
2007/04~2013/08
龍谷大学 留学生別科 非常勤講師
7.
2002/04~2013/03
大阪外国語大学 日本語日本文化教育センター 非常勤講師
8.
2002/04~2007/03
大阪外国語大学 外国語学部 非常勤講師
9.
2002/04~2006/03
園田学園女子大学 国際文化学部 非常勤講師
5件表示
全件表示(9件)
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2018/09~
初級レベルからの音読、暗唱による発音のスキルアップ援助
2.
2018/04~
中級後半以上の学生に対する発表と発表にかかわる発音上のスキルアップ援助
■
所属学会
1.
2019/04~
日本語教育学会
2.
2019/01~
日本語教育方法研究会
3.
2018/08~
国際言語文化学会
4.
2005/09~
日本語日本文化教育研究会
■
授業科目
1.
総合日本語Ⅰ-9(レベル1)
2.
総合日本語Ⅰ-10(レベル1)
3.
総合日本語Ⅰ-3(レベル2)
4.
総合日本語Ⅰ-6(レベル2)
5.
総合日本語Ⅰ-7(レベル3)
6.
総合日本語Ⅰ-8(レベル3)
7.
総合日本語Ⅰ-1(レベル5)
8.
総合日本語Ⅰ-2(レベル5)
9.
総合日本語Ⅱ-9(レベル1)
10.
総合日本語Ⅱ-10(レベル1)
11.
総合日本語Ⅱ-3(レベル2)
12.
総合日本語Ⅱ-6(レベル2)
13.
総合日本語Ⅱ-7(レベル3)
14.
総合日本語Ⅱ-8(レベル3)
15.
総合日本語Ⅱ-1(レベル5)
16.
総合日本語Ⅱ-2(レベル5)
17.
特別日本語4
18.
特別日本語5
5件表示
全件表示(18件)