(最終更新日:2024-04-18 03:09:05)
  オカモト トシヒロ   Toshihiro OKAMOTO
  岡本 俊裕
   所属   京都外国語大学  外国語学部 中国語学科
   職種   教授
■ 学会発表
1. 2017/06/24 ネイティブ/ノンネイティブ教員に何を求めるか ―英米語学科と中国語学科の学生が求める外国語授業―(京都外国語大学 国際言語文化学会第5回大会)
2. 2009/03/14 演じる二言語―学生によるテキスト作成とスタジオの活用―(京都外国語大学文部科学省特色GPフォーラム『ティームティーチングによる二言語同時学習:外国語教育の新たなる教授形態』(於:京都外国語大学))
3. 2008/10/26 結果補語文における名詞句の特性(日本中国語学会第58回全国大会(於:京都外国語大学))
4. 2008/07/10 始めて学ぶ外国語、授業でのストレスを軽減するために―学習項目の多層的分散化の試み―(京都外国語大学私立大学等経常費補助金特別補助外国語教育システム研究会(於:京都外国語大学))
5. 2008/06/29 格概念の拡大と実現(日本中国語学会関西支部例会(於:大阪産業大学梅田サテライト))
全件表示(26件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  『日中対照言語学研究論文集』<第2巻>   (共著) 2024/03
2. 論文  ネイティブ/ノンネイティブ教員に求められる資質・能力
――中国語学科と英米語学科の学生が求める資質・能力―― 京都外国語大学研究論叢2017 LXXXX  (共著) 2018/01
3. 論文  判断における前提と排他 ――中国語の、存在義を呈する“是”の文の特性について―― 京都外国語大学研究論叢 (LXXVI),141-150頁 (単著) 2011/01
4. 論文  i-Pod で何ができるか?-携帯型語学学習の可能性 京都外国語大学『研究論叢』第70号(学校法人京都外国語大学創立60周年記念号)  (共著) 2008/01/31
5. 論文  国家による言語操作についての一考察 京都外国語大学 海外における外国語教育 システム研究会編『言語教育の諸相』  (単著) 2006/03
全件表示(80件)
■ 学歴
1. 1983/04~1988/03 文学修士
2. 1979/04~1983/03 文学士
■ 職歴
1. 2006/04~ 京都外国語大学 外国語学部 中国語学科 教授
2. 1997/04~2006/03 京都外国語大学 外国語学部 中国語学科 助教授
3. 1992/04~1997/03 京都外国語短期大学 キャリア英語科 講師
■ 学内役職・委員
1. 2022/04/01~ 京都外国語大学・京都外国語短期大学 入試広報部長
2. 2015/04/01~2022/03/31 京都外国語大学・京都外国語短期大学 入試センタ-長
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2020/04/01~ 中国語学科3年次視聴覚授業における、パワーポイント使用での授業内容の一元化
2. 2020/04/01~ 中国語語学概論における、講義内容レポート指導の徹底
3. 2017/04/01~ 中国語学科3年次視聴覚授業における、シャドーイング指導の徹底
4. 2016/04/01~ 英語中国語2言語同時学習授業における、中国語発音指導とその採点の徹底
5. 2016/04~2017/01 講読授業での学生のグループ討論による授業の活性化
●作成した教科書、教材
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
●学友会・同好会等の指導
全件表示(41件)
■ 主要学科目
中国語学概論
■ 所属学会
1. 2013/04~ 京都外国語大学国際言語文化学会
2. 2009/10~ 日中対照言語学会
3. 2009/08~ 映画英語教育学会
4. 2005/06~ 中国語教育学会
5. 1984/04~ 日本中国語学会
■ 授業科目
1. 総合中国語Ⅰ
2. 総合中国語Ⅰ
3. 中国語基礎演習Ⅰ
4. 中国語基礎演習Ⅱ
5. 中国語会話Ⅲ-A
全件表示(12件)
■ 社会における活動
1. 2022/10~2023/03 KBS京都ラジオ番組「武部宏の日曜トーク」に出演
2. 2019/12 講演『一瞬の今、声を! ~令和に、「音読」の新たな形を求めて~』
3. 2008/12~2008/12 西日本学生中国語連盟「燎原会」第32回中国語暗唱弁論大会 審査員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016/04~  ネイティブ/ノンネイティブ教員の連携・協働による優れた外国語授業創出のデザイン 機関内共同研究 
2. 2010/04~2012/03  漢字文化の研究―情報伝達の記号という側面以外からの、漢字と人間との関係についての考察― 個人研究 
■ 講師・講演
1. 2019/12/05 一瞬の今、声を! ~令和に、「音読」の新たな形を求めて~
■ 担当経験のある科目
1. 2言語同時学習(EC)Ⅰ・Ⅱ(京都外国語大学)
2. 視聴覚中国語Ⅴ・Ⅵ(京都外国語大学)
3. 総合科目(言語と文化)(京都外国語大学)
4. 中国語学概論(京都外国語大学)
5. 東アジア言語研究1・2(中国語学)(京都外国語大学)