研究者総覧
TOPページ
研究者総覧TOPページ
(最終更新日:2024-10-06 03:09:04)
イヤナガ シロウ
Shiro IYANAGA
彌永 史郎
所属
京都外国語大学 外国語学部 ブラジルポルトガル語学科
職種
教授
■
学会発表
1.
2021/03/27
ポルトガル語の複合未来形と複合過去未来形(AJELB関西 (zoom))
2.
2020/11/29
形容詞の叙述的用法 –– 形容詞の支配とその類型(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)2020年度研究発表(web開催))
3.
2020/03/29
ブラジルの祈願札における文語の特徴(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2020年度研究発表(web開催))
4.
2020/03/29
ポルトガル語と英語 –– 接尾辞による語彙強化(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2020年度研究発表(web開催))
5.
2019/03/23
«O Pagador de Promessas»:悲劇か喜劇か?(2018年度日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会)
6.
2018/10/20
Uso atributivo do adjetivo(日本ポルトガルブラジル学会大会)
7.
2018/05/12
Ensino da língua portuguesa no Japão em aulas de laboratório CALL –– ponto de situação e perspectivas para o futuro.
8.
2018/03/24
形容詞の限定用法:名詞に対する位置と意味(日本ポルトガルブラジル学会関西部会)
9.
2017/10/17
ポルトガル語動詞音声付き動詞活用フラッシュカード(日本ポルトガルブラジル学会大会)
10.
2017/10/14
ポルトガル語の他動詞(日本ポルトガルブラジル学会大会)
11.
2017/02/22
音声付きポルトガル語動詞活用フラッシュカード –– ICTの効果的利用(冬季専任教員研修会(学内FD))
12.
2016/10/08
基礎語彙の習得と学習成果(2016年度日本ポルトガルブラジル学会)
13.
2016/02/24
反転授業における語彙強化 –– 基礎語彙音声付きフラッシュカード(葡・英/英・葡)の活用(2016年学内FD)
14.
2015/10/10
複合過去形:アスペクト的意味特徴の習得(2015年度日本ポルトガルブラジル学会)
15.
2015/03/28
ポルトガル語の過去分詞:規則形と不規則形(日本ポルトガルブラジル学会関西部会)
16.
2014/10/11
Estudo empírico sobre a eficácia do Glossário de Termos Gramaticais do Português (GTGP)(2014年ポルトガルブラジル学会)
17.
2013/11/11
LINGUATECA:ポルトガル語コーパス言語学入門(ポルトガル語コーパス言語学講習会)
18.
2013/11/11
Regência do verbo «satisfazer»(ポルトガル語コーパス言語学会)
19.
2013/09/05
二言語同時学習:接尾辞による語彙強化ドリル(英-仏・伊・葡・西)(私立大学情報教育教会、平成25年度教育改革ICT戦略大会)
20.
2013/05/11
ポルトガル語研究とICT(ポルトガル語研究とICT)
21.
2012/10/20
ポルトガル語文法用語–– 葡・和/和・葡文法用語グロッサリーの利用(日本ポルトガルブラジル学会大会)
22.
2010/10/17
Variantes dos gestos em português:PE e PB(日本ポルトガルブラジル学会)
23.
2010/10/17
Verbos fundamentais do português(日本ポルトガルブラジル学会)
24.
2009/09/17
CALL教室活用術 −−ポルトガル語CALL教材−−(天理大学言語教育センター講演会)
25.
2009/02/14
CALLとフィールドワークを取り入れた授業デザイン(京都外国語大学文部科学省特色GPフォーラム(於:京都外国語大学))
26.
2008/09/01
(レフェリー付)Portufone: as novas tecnologias na didáctica do português língua estrangeira(葡語教育の新技術:Call教材PORTUFONE)(Simpósio Mundial de Estudos da Língua Portuguesa(第1回ポルトガル語研究国際シンポジウム2008)(於:サン・パウロ大学))
27.
2008/03/21
ポルトガル語の語末 -s, -zの同化(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2007年度研究発表(於:京都外国語大学))
28.
2007/12/22
語彙指導実践報告-データ駆動型学習の試み-(京都外国語大学文部科学省特色GPフォーラム「ティームティーチングによる二元語同時学習-外国語教育の新たなる教授形態-」(於:京都外国語大学))
29.
2007/10/28
ポルトガル語のジェスチャー:CALL 教材開発(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)2007年度大会(於:京都外国語大学))
30.
2006/10/28
英語・ポルトガル語同時学習型CALL教材の開発:パイロット・スタディ(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)2006年度大会(於:上智大学))
31.
2006/03/18
CALL教室時代のポルトガル語能力試験(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2005年度研究発表(於:京都外国語大学))
32.
2006/03/18
ポルトガル語の文法用語の統一案について(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2005年度研究発表(於:京都外国語大学))
33.
2005/02/26
ポルトガル語CALL教材を使用した授業(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2004年度研究発表(於:京都外国語大学))
34.
2004/12/14
ポルトガル語の時称体系(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)2004年度全国大会(於:天理大学))
35.
2003/12/20
ポルトガル語CALL教材:自習教材開発と問題作成・評価(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2003年度研究発表(於:京都外国語大学))
36.
2003/12/20
ポルトガル語の命令文(日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)関西部会2003年度研究発表(於:京都外国語大学))
37.
2003/03/18
CALL教室時代のポルトガル語能力試験(日本ポルトガルブラジル学会(於: ))
38.
2003/03/18
ポルトガル語の文法用語の統一案について(日本ポルトガルブラジル学会(於: ))
39.
2002/11/02
ポルトガル語のイントネーション(日本ポルトガル・ブラジル学会2002年度大会(於:大分県立芸術短期大学))
40.
2000/10/08
ポルトガル語のオンライン辞書(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:大阪外国語大学))
41.
1999/10/12
ポルトガル語の付加疑問(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:大阪外国語大学))
42.
1992/10/17
ポルトガル語の正書法(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:京都外国語大学))
43.
1991/10/19
ポルトガル語の時称体系(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:東京外国語大学))
44.
1988/10
Classificação dos Verbos Portugueses(ポルトガル語動詞の分類)(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:上智大学))
45.
1982/07
コインブラ大学文書館の沿革(東京大学百年史編集室(於:東京大学))
46.
1981/10
Consideração sobre o discurso em “Uma abelha na chuva", de Carlos de Oliveira(日本ポルトガル・ブラジル学会(於:拓殖大学))
47.
1981/07
ポルトガル・ネオレアリズム文芸- フェルナンド・ナモーラの文学を中心として - (講演)(ポルトガル文化センター(於:国際文化会館))
5件表示
全件表示(47件)
■
著書・論文歴
1.
著書
ポルトガル語学の諸問題 I 1 (単著) 2023/07
2.
著書
新版 ポルトガル語のジェスチュアーポルトガル・ブラジル (共著) 2023/01
3.
著書
改訂新版 PCで学ぶポルトガル語の発音 (共著) 2021/03
4.
著書
ポルトガル語動詞用法辞典 (単著) 2021/01
5.
著書
風変わりな金髪娘 (単著) 2019/04
6.
著書
基礎ポルトガル語動詞 (共著) 2018/07
7.
著書
改定版 基礎ポルトガル語文法 (単著) 2018/03
8.
著書
ポルトガル語のジェスチュア –– ポルトガル・ブラジル (共著) 2015/02
9.
著書
PCで学ぶポルトガル語の発音 (共著) 2014/11
10.
著書
ポルトガル語文法用語小辞典 (共著) 2014/03
11.
著書
基礎ポルトガル語動詞 - VFP2013 (共著) 2013/03/13
12.
著書
ポルトガル語のジェスチュア –– ポルトガル・ブラジル (共著) 2013/03
13.
著書
ポルトガル語四週間 (単著) 2011/05/30
14.
著書
ポルトガル語のジェスチュア (共著) 2011/03/14
15.
著書
基礎ポルトガル語動詞 - VFP2011 (共著) 2011/03/13
16.
著書
基礎ポルトガル語文法 (単著) 2011/03
17.
著書
ポルトガル語のジェスチュア(増補改訂第5版) (共著) 2010/03/31
18.
著書
基礎ポルトガル語動詞 (共著) 2010/03/08
19.
著書
ポルトガル語基礎動詞 (共著) 2009/04/01
20.
著書
CALL ポルトガル語発音編(PORTUFONE 2008) (共著) 2008/03/17
21.
著書
基礎ポルトガル語文法 (単著) 2008/02/10
22.
著書
基礎ポルトガル語 (単著) 2007/02/24
23.
著書
ポルトガル語発音ハンドブック (単著) 2005/04/10
24.
著書
ポルトガル語発音ハンドブック (単著) 2003/03/06
25.
著書
『世界文学大辞典』全6巻 (共著) 1996/10/18
26.
著書
エッサ・デ・ケイロース著
『縛り首の丘』 (単著) 1996/04
27.
著書
『ジョアン・ロドリゲスの見た日本』 − 地理と自然 Revista de Cul- tura no.17 マカオ文化院(Instituto Cultural de Macau) (単著) 1993/09
28.
著書
ポルトガル語手紙の書き方 (単著) 1993/08/20
29.
著書
カルロス・デ・オリヴェイラ著
『雨の中の蜜蜂』 (単著) 1991/06
30.
著書
『ポルトガル語会話練習帳』 (単著) 1990/09/01
31.
著書
フェルナンド・ナモーラ著
『たったひとつのオレンジ』 (単著) 1986/06
32.
著書
『ファルパス』 (単著) 1986/02
33.
著書
C.リスペクトール著
『GHの受難・家族の絆』
(高橋、深沢、及川、林田、タケイ共訳) (共著) 1984/02
34.
著書
フェルナンド・ナモーラ著
『ナモーラ短編選』 (単著) 1983/04
35.
論文
Função predicativa do adjetivo em português –– estruturas da regência adjetiva Transculturalidade em Diálogo 203-220頁 (共著) 2023/06
36.
論文
Função atributiva do adjetivo em português –– posposto ou anteposto ao substantivo ANAIS XLIX(2020-2021) (共著) 2022/03
37.
論文
Verbos Transitivos em Português(ポルトガル語の他動詞) 研究論叢 (91) (共著) 2018/07
38.
論文
O gesto no processo de ensino e aprendizagem de Português Língua Estrangeira ― A relação gesto-significado e expressão linguística: uma análise contrastiva entre o PE e o PB ― 研究論叢 (共著) 2018/01
39.
論文
ポルトガル語の過去分詞 –– 規則形と不規則形 研究論叢 (単著) 2017/01
40.
論文
Discrepância: dicionário e corpora –– Estudo de regência verbal através dos corpora –– 研究論叢 (x),x-x頁 (共著) 2016/01
41.
論文
Estudo de língua estrangeira e as Novas Tecnologias de Informação e Comunicação –– videoconferência no âmbito do ensino à distância –– 京都外国語大学『研究論叢』 (82),129-141頁 (共著) 2014/03
42.
論文
Verbos fundamentais do português –– Léxico ideal para aprendizagem do português como língua estrangeira 京都外国語大学 『研究論叢』 第???号 (共著) 2012/01/31
43.
論文
標準的ポルトガル語の音韻体系 ‒‒ 歯擦音の同化 Anais XXXIX(2009-2010) (39),1-19頁 (単著) 2010/03/31
44.
論文
(レフェリー付)Portufone: as novas tecnologias na didáctica do português língua estrangeira(葡語教育の新技術:Call教材PORTUFONE) Paulistana Editora G. Araújo, P. Aires編『A língua portuguesa no Japão』(日本におけるポルトガル教育) (共著) 2008/12/01
45.
論文
ポルトガル語接続法の時称 京都外国語大学『研究論叢』第71号 (単著) 2008/07/31
46.
論文
(レフェリー付)ポルトガル語の直説法時称 日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)『Anais』XXV(2005-2006) (単著) 2007/03/31
47.
論文
(レフェリー付)ポルトガル語のイントネーション 日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)『Anais』XXXV(2002) (単著) 2005/09/30
48.
論文
(レフェリー付)ポルトガル語のオンライン辞書 ポルトガル・ブラジル学会『ANAIS』XXXIV (単著) 2002/03
49.
論文
「エッサ・デ・ケイロース―ポルトガル写実主義文芸の巨匠―」 京都外国語大学『研究論叢』第50号 (単著) 1998/03/31
50.
論文
ガンダラ考『雨の中の蜜蜂』の場合-文学と映像 京都外国語大学『研究論叢』第44号 (単著) 1995/03
51.
論文
Novo acordo ortográfico Breves considerações sobre a Base IV ■ (単著) 1993/10
52.
論文
「ポルトガル語の正書法」-新正書法協定の諸問題- 京都外国語大学『研究論叢』第41号 (単著) 1993/09/30
53.
論文
「ポルトガル語の時称」-日本語による述語目録の統一- 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XXV(1991) (単著) 1992/10/20
54.
論文
「ポルトガル語の時称体系」 京都外国語大学『研究論叢』第38号 (単著) 1992/03
55.
論文
Reflexão sobre uma versão japonesa de Camilo 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XXIV(1990) (単著) 1991/07/20
56.
論文
「聖ウィンケンティウス伝説とからす」-ポルトガルの場合- 京都外国語大学『研究論叢』第36号 (単著) 1991/03
57.
論文
「C.P.ルフトの動詞分類」 京都外国語大学『研究論叢』第35号 (単著) 1990/09
58.
論文
Padrões oracionais em português(ポルトガル語の文型) 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XXIII(1989) (単著) 1990/07/20
59.
論文
「辞書学的に見たポルトガル語動詞の分類法」 京都外国語大学『研究論叢』第33号 (単著) 1989/09/30
60.
論文
“Apenas uma laranja" e Critica Japonesa 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XX(1986) (単著) 1987/07
61.
論文
「ポルトガル語の複合過去」 日本ロマンス語学会『ロマンス語研究』第19号 (単著) 1986/05
62.
論文
「大学文書館の成立課程」-コインブラ大学の場合- 『東京大学史紀要』第4号 (単著) 1983/07
63.
論文
Discurso e Estilo em “Uma abelha na chuva" 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XV(1981) (単著) 1982/07
64.
論文
Sistema do Traramento em Português 日本ポルトガル・ブラジル学会『Anais』XIV(1980) (単著) 1981/07
65.
その他
『映像と文化'98 ‒‒ 展覧会「絵画にみる詩聖カモンイス」及び、講演会 「マヌエル様式と詩聖カモンイス」』のCD版展覧会記録の復刻. 2023/12
66.
その他
PORTUFONE –– Pronúncia
On-line アプリケーション (共著) 2020/03
67.
その他
ポルトガル語音声付動詞活用表フラッシュカード http://cppq.org/conj_verbos/entrada.html (共著) 2018/03
68.
その他
日・葡交流意見交換会 2012/12
69.
その他
ポルトガル語コーパス研修会 2012/05
5件表示
全件表示(69件)
■
職歴
1.
2020/04
京都外国語大学 ブラジルポルトガル語学科 特任教授
2.
1997/04~
京都外国語大学 外国語学部 ブラジルポルトガル語学科 教授
3.
1988/04~1997/03
京都外国語大学 外国語学部 ブラジルポルトガル語学科 助教授
■
学内役職・委員
1.
2016/04/01~2020/03/31
京都外国語大学 ブラジルポルトガル語学科長
■
教育上の能力
●作成した教科書、教材
1.
2014/04~2016/03
基礎ポルトガル語文法対応音声教材
2.
2013/03~2013/03
ポルトガル語のジェスチュア:ポルトガル・ブラジル
3.
2008/03~
CALL用音声教材(ポルトガル語基礎動詞)
4.
2016/04/01~
ポルトガル語基礎語彙1000語 Sound Flash Cards
5.
2013/04/01~2014/02/22
2言語同時学習:接尾辞による語彙強化:20のルール(英-仏・伊・葡・西)
6.
2010/04~2011/03
二言語同時学習(英語ーポルトガル語)発信型教材の開発
7.
2009/04~
聴解テキスト講読ワークシート(対象科目:ポルトガル語音声学Ⅰ・Ⅱ)(大学)
8.
2009/04~
聴解学習用空所補充ワークシート(対象科目:ポルトガル語音声学Ⅰ・Ⅱ)(大学)
9.
2009/04~
練習問題解答例と解説(pdf版)(対象科目:ポルトガル語基礎演習Ⅰ・Ⅱ)(大学)
10.
2008/03~2011/12
CALL用映像教材(ポルトガル語のジェスチュア)
11.
2008/03~2008/03
教材(CD-ROM)英語・ポルトガル語接尾辞学習CALL教材(対象科目:CALL1(英語・ポルトガル語)、1年次生以上対象)
12.
2007/03~2007/03
教材(CD-ROM)英語・ポルトガル語接尾辞学習CALL教材(対象科目:CALL1(英語・ポルトガル語)、1年次生以上対象)
13.
2005/07~2008/03
ポルトガル語・英語対照接尾辞データベース
14.
2005/04~2007/03
ポルトガル語発音ハンドブック完全準拠版音声教材
15.
2005/04~2007/03
基礎動詞データベース音声教材
5件表示
全件表示(15件)
■
所属学会
1.
1980/04~
日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB)
2.
2000/10~2007/03
∟
理事
3.
2015/10~
∟
理事
■
授業科目
1.
ポルトガル語文法の基礎
2.
ポルトガル語聴解の基礎
3.
ポルトガル語読解の基礎
4.
ポルトガル語学演習Ⅰ
5.
ヨーロッパ語学研究D-3(ポルトガル語学)
6.
ヨーロッパ語学研究D-4(ポルトガル語学)
5件表示
全件表示(6件)
■
講師・講演
1.
2024/08/03
ポルトガル語の接続法 –– 理想的な言語教育シラバスにおける位置付け(onlline)
2.
2023/04/26
ジェスチュア:significante & significado
3.
2020/11/07
ポルトガル語の音声:体系的理解と習得のために(on-line)
4.
2019/06/19
ダイアローグの翻訳
5.
2018/09/26
基礎動詞の文構造(京都外国語大学)
6.
2018/02/22
データベース(FMP)で書く原稿
7.
2023/04/26
Gestos: significante e significado(京都)
5件表示
全件表示(7件)
■
ホームページ
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/03docentes/iyanaga/myhp_va.html
■
受賞学術賞
1.
1993/06
駐日ポルトガル大使館 ロドリゲス通事賞
2.
1999/05
Instituto Português do Oriente Prémio de Tradução Literária 1998 Menção Honrosa