(最終更新日:2023-09-23 03:09:01)
  カネコ テツタ   Tetta KANEKO
  金子 哲太
   所属   京都外国語大学  外国語学部 ドイツ語学科
   職種   講師
■ 学会発表
1. 2017/06/24 中高ドイツ語haben完了における視点について ―Nibelungenliedに現れる例から―(日本独文学会京都支部2017年度春季研究発表会)
2. 2015/01 古高ドイツ語のhaben完了 ―そのアスペクト表示について―(京都外国語大学ドイツ語学科研究会Weg第15回研究発表会)
3. 2013/09 現在完了が用いられる環境について ―古高ドイツ語、中高ドイツ語の例から―(京都ドイツ語学研究会第81回例会)
4. 2010/10 現在完了の語用論的意味について ―古高ドイツ語から中高ドイツ語にかけて―(日本独文学会秋季研究発表会 シンポジウム:ゲルマン祖語から現代ドイツ語へ ―歴史的発展における駆流とその反動―)
5. 2009/05 Einige Bemerkungen ueber die Grammatikalisierung der Konstruktion "haben + Partizip Praeteritum"(京都ドイツ語学研究会第68回例会 シンポジウム:Aspekte der Grammatikalisierung)
■ 著書・論文歴
1. 著書  ヴィルヘルム・シュミット著『総論 ドイツ語の歴史』   (共著) 2004/03
2. 著書  システマティック・ドイチュ12   (共著) 2007/04
3. 論文  ドイツ語現在完了の語用論的意味 ―その通時的考察―   (単著) 2013/09
4. 論文  haben完了に生じた「再分析」について ―どのような意味的変化が生じたのか― 関西大学独逸文学会『独逸文学』 (59),95-121頁 (単著) 2015/03
5. その他 荻野蔵平、齋藤治之著『歴史言語学とドイツ語史』 ドイツ文学 (154) (単著) 2017/03
全件表示(9件)
■ 学歴
1. 1994/04~1997/03 博士(文学)
■ 職歴
1. 2015/04~ 京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 講師
■ 授業科目
1. 国際ドイツ語検定対策1
2. 基礎ドイツ語
3. ドイツ語Ⅰ-1
4. ドイツ語Ⅱ-1
5. ドイツ語Ⅲ-1
全件表示(15件)