(最終更新日:2025-10-28 03:09:08)
  カサマキ トモコ   Tomoko KASAMAKI
  笠巻 知子
   所属   京都外国語大学  外国語学部 英米語学科
   職種   講師
■ 学会発表
1. 2025/10/26 From“Have to Read” to“Want to Read”: A New Attempt Toward Autonomous Extensive Reading(JALT ER SIG PresentERs)
2. 2025/10/14 Blended English as an International Language Learning Program Utilizing Text-to-Speech Technology: A Pilot Study(eLearn 2025)
3. 2025/10/12 『読まされる』から『読みたい』へ:自律的な多読への新たな試み(日本多読学会 2025年度年会)
4. 2025/08/29 Developing learners’ communicative competence in English as an international language using non-native English variations with AI speech synthesis technology(EuroCALL 2025)
5. 2025/08/10 大学生スローラーナーの自己効力感を高めるリーディング指導―「読めない」から「読んでみよう」への変容―(全国英語教育学会 第50回記念埼玉研究大会)
全件表示(16件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  Blended English as an International Language Learning Program Utilizing Text-to-Speech Technology: A Pilot Study. In Proceedings of eLearn 2025 pp.500-506 (共著) 2025/10
2. 論文  学習者のエンゲージメントを引き出す文法授業の試み ーCommunicative Grammar下位クラスにおける実践ー 研究報告集SELL第41号 (41),97-112頁 (単著) 2025/03
3. 論文  TTS・STT技術を利用した国際語としての英語学習プログラムの開発 日本教育工学会研究報告集 2024(4),229-234頁 (共著) 2024/12
4. 論文  大学英語授業における4技能統合型指導とその効果 ー英語教育コース1年次の授業改善のためにー 桃山学院教育大学 教育実践研究 (6),17-28頁 (共著) 2024/03
5. 論文  大学英語授業の指導法が教員志望学生の将来の英語指導法に及ぼす影響 ー大学英語授業における「ラウンド制指導法」は彼らが将来使いたい指導法を考える上で影響を与えるか?ー 桃山学院教育大学 教育実践研究 (5),10-22頁 (単著) 2023/03
全件表示(15件)
■ 学歴
1. 2015/04~2021/03 京都外国語大学 外国語学研究科 異言語・文化専攻 博士課程修了 博士(言語文化学)
2. 1998/09~2001/01 San Francisco State University 英語教授法 修士課程修了 修士 (MA in TESOL)
3. 1990/04~1994/03 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業 学士(文学)
■ 職歴
1. 2024/04~ 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 講師
2. 2023/04~2024/03 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 非常勤講師
3. 2021/04~2024/03 桃山学院教育大学 人間教育学部 小学校教育課程 英語教育コース 非常勤講師
4. 2018/04~2021/03 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 非常勤講師
5. 2017/04~2024/03 関西大学 総合情報学部 非常勤講師
全件表示(12件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2024/09~2025/01 音読アプリQulmeeを活用した音読指導
2. 2021/04~ 「ラウンド制指導法」に基づいた4技能統合型指導
3. 2017/04~ 授業で使用する資料や音声の学習管理システムでの公開
4. 2017/04~ 授業内外における学習を促進する取組
5. 2015/10~2018/03 評価者トレーニングの実施
●作成した教科書、教材
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(16件)
■ 所属学会
1. 2010/04~ 大学英語教育学会
2. 2015/04~ 全国英語教育学会
3. 2015/04~ 外国語教育メディア学会
4. 2015/04~ 言語テスト学会
5. 2017/04~ ことばの科学会
全件表示(7件)
■ 資格・免許
1. 2007/11 英検1級
2. 2001/04 SST (Standard Speaking Test) 元試験官・評価官
3. 1994/03 高等学校教諭一種(英語)
4. 1994/03 中学校教諭一種(英語)
■ 授業科目
1. アカデミック・リーディングⅠ
2. アカデミック・リーディングⅡ
3. 英語学・英語教育入門
4. 英語Ⅰ
5. 英語Ⅰ
全件表示(13件)
■ 社会における活動
1. 2025/07 京都外国語大学校友会 福井支部主催 「子ども国際講座 英語で遊ぼう!世界を知ろう!」 講師
2. 2024/12 第30回 ジョン・ケンドリック杯 小・中学生英語スピーチコンテスト 審査委員
3. 2011/08~2013/08 教員免許状更新講習
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04  Developing and Implementing Extensive Reading among Ianguages taught at KUFS 機関内共同研究 
2. 2025/04~2026/03  EILテレコラボレーションとAI音声合成認識技術を利用した事前トレーニングプログラム 機関内共同研究 
■ 委員会・協会等
1. 2025/09/12~2025/12/31 関西英語教育学会紀要編集委員会 関西英語教育学会紀要『英語教育研究』(SELT)第49号論文審査委員
2. 2025/04/01~2026/03/31 京都外国語大学・京都外国語短期大学 ハラスメント相談委員