研究者総覧
TOPページ
研究者総覧TOPページ
(最終更新日:2024-11-21 03:09:03)
クニヤス トシヒコ
Toshihiko KUNIYASU
國安 俊彦
所属
京都外国語大学 共通教育機構
職種
教授
■
学会発表
1.
2008/02/12
(研究報告) 湾岸ショックと90年代の日米関係(京都外国語大学国際問題研究会第118回研究会)
2.
2007/10/27
(研究報告) アメリカ民主化外交の可能性と限界-第2次大戦期の米中関係を例として-(現代政治研究会第5回研究会)
3.
2007/06/26
(パネリスト) さいたま市から新生北東アジア対話を:北東アジアの優先課題(第1回国連北東アジア さいたまシンポジウム)
4.
2006/06/11
(研究報告) 建学の精神の具現化をめざした初年次教育の設計及び実践(第28回大学教育学会)
5.
2002/10/31
(研究報告) アメリカの単独主義とは何か― その歴史的要因とG.W.ブッシュ外交に関する一考察 ―(京都外国語大学国際問題研究会2002年度第4回例会)
6.
2001/05/24
(研究報告) 米ソ協調体制とトルーマン政権初期の対中政策- 冷戦史研究再検討の観点を交えつつ -(京都外国語大学国際問題研究会第1回例会)
7.
2000/05/26
(研究報告) 国家の対外行動、その力と理念の調和とは- 第2次大戦終結前後におけるアメリカの対中政策を例として -(京都外国語大学国際問題研究会 2000年度第1回研究会)
8.
1998/10/17
(研究報告) ヤルタ体制とアメリカの中国政策(日本国際政治学会 研究大会)
5件表示
全件表示(8件)
■
著書・論文歴
1.
著書
リベラル・デモクラシーの政治文化-政治社会の理念と現実- (共著) 2004/05/15
2.
論文
2020年アフガニスタン和平合意と米軍撤退 Global Issues: A Journal of the Department of Global Affairs (5),15-26頁 (単著) 2020/03
3.
論文
イランの核開発と日米関係(1) Global Issues: A Journal of the Department of Global Affairs (4),17-32頁 (単著) 2019/03
4.
論文
第2次大戦におけるアメリカの孤立主義と「中国神話」-対外政策における世論形成の視点から-(2) 京都外国語大学 国際問題研究会『PROBLEMATA MUNDI』第17号 (単著) 2008/09/30
5.
論文
第2次大戦におけるアメリカの孤立主義と「中国神話」-対外政策における世論形成の視点から-(1) 京都外国語大学 国際問題研究会『PROBLEMATA MUNDI』第15号 (単著) 2006/03/31
6.
論文
満州と米ソ対立(1)- ソ連の対日参戦の観点から - 京都外国語大学 国際問題研究会『PROBLEMATAMUNDI』第10号 (単著) 2001/03/31
7.
論文
トルーマン政権の対中政策と米ソ協調体制(2) 京都外国語大学『研究論叢』第55号 (単著) 2000/09/30
8.
論文
トルーマン政権の対中政策と米ソ協調体制(1) 京都外国語大学『研究論叢』第54号 (単著) 2000/03/31
9.
論文
第2次大戦終結期におけるアメリカの対中政策と『ソ連要因』- 極東におけるヤルタ体制の意義 - 京都外国語大学 国際問題研究会『PROBLEMATA MUNDI』第9号 (単著) 2000/03/31
10.
論文
アメリカの対ソ政策の転換とハリマン駐ソ大使の役割 『学習院大学政治学研究科論集』第9号 (単著) 1996/09/25
11.
論文
ヤルタ極東条項をめぐるハリマンの役割- 中ソ友好同盟条約におけるアメリカ行政府の政策立案過程 - 修士論文(学習院大学) (単著) 1995/01/10
12.
その他
私立大学における外国人留学生に対する教育研究指導の改善に関する調査研究報告書(Ⅵ)- 在日中国人元留学生に対する日本留学効果の評価に関する調査結果報告 - 2000/03
5件表示
全件表示(12件)
■
学歴
1.
1995/04~1999/03
学習院大学 政治学研究科 政治学専攻 博士課程単位取得満期退学
2.
1992/04~1995/03
学習院大学 政治学研究科 政治学専攻 修士課程修了 政治学修士
■
職歴
1.
2023/04~
京都外国語大学 共通教育機構 教授
2.
2018/04~
京都外国語大学 外国語学部 国際教養学科 学科長
3.
2016/10~2017/03
京都外国語大学 外国語学部 国際教養学科 学科長代行
4.
2012/04~2018/03
京都外国語大学 外国語学部 国際教養学科 副学科長
5.
2010/04~2023/03
京都外国語大学 外国語学部 国際教養学科 准教授
6.
2008/04~2010/03
京都外国語短期大学 キャリア英語科 准教授
7.
2002/04~2008/03
京都外国語短期大学 英語科 講師
5件表示
全件表示(7件)
■
教育上の能力
●作成した教科書、教材
1.
2004/05~2004/05
リベラル・デモクラシーの政治文化-政治社会の理念と現実-(萬田悦生,大橋成光,永松雄彦,河原地英武,國安俊彦)
■
所属学会
1.
2013/04~
京都外国語大学国際言語文化学会
2.
2022/04~
∟
運営委員長
3.
1995/04~
(財)アジア政経学会
4.
1995/04~
日本アメリカ学会
5.
1993/04~
(財)日本国際政治学会
■
授業科目
1.
言語と平和A
2.
現代北米地域事情(BA10C)
3.
国際政治学の基礎Ⅰ
4.
外交戦略論Ⅰ
5.
国際平和協力論(BD10I)
6.
国際法(BD10K)
7.
国際機構論
8.
国際教養ゼミⅠ
9.
国際教養ゼミⅡ
10.
国際教養ゼミⅢ
11.
国際教養ゼミⅣ
12.
国際政治史(CF223)
13.
卒業論文・卒業研究
14.
現代北米地域事情Ⅰ
15.
政治学
16.
国際法
17.
国際関係論入門
18.
国際政治史Ⅰ
19.
外交戦略論Ⅰ
20.
国際機構論
21.
言語と平和
22.
日米コミュニケーション
5件表示
全件表示(22件)
■
社会における活動
1.
2013/01~2013/02
(招待参加) 2013年International Visitor Leadership Program, Emerging US Security Policy(アメリカ国務省主催の訪米プログラム)
2.
2006/04~2010/03
大学コンソーシアム京都 FDフォーラム企画検討委員
3.
1999/04~
(財)緑の地球防衛基金 評議員
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2012/04~2015/03
論理的思考力の獲得を目指した初年次教育のカリキュラム及び教材の開発・実践(岡部代表) 基盤研究(c)
2.
2009/04~2011/03
アメリカのニクソン、フォード、カーター政権における対中政策立案過程の研究 個人研究
■
委員会・協会等
1.
2020/04/01~
京都外国語大学 教務委員会 教務委員長
2.
2016/04/01~2022/03/31
京都外国語大学 国際問題研究室 国際問題研究室長
3.
2014/04/01~2018/03/31
京都外国語大学 教務委員会 教務委員長
4.
2009/04/01~
京都外国語大学 国際問題研究会 幹事
5.
2006/04/01~2016/03/31
京都外国語大学 総合科目「言語と平和」運営会議 第一部会長(「言語と平和Ⅰ」責任者)