(最終更新日:2025-01-15 03:09:05)
  ユイス バユス   Lluis Valls Campa
  ユイス・バユス
   所属   京都外国語大学  外国語学部 スペイン語学科
   職種   教授
■ 学会発表
1. 2025/01/18 Aplicación del Aprendizaje Basado en Proyectos (ABP) al nivel terciario en Japón: una experiencia de cooperación con la comunidad hispanohablante(VIII Jornadas ELE Bangkok)
2. 2024/07/31 Actitudes hacia los inmigrantes extranjeros en España y Japón: entre el multiculturalismo y el utilitarismo(日本イスパニヤ学会 第 70 回大会) Link
3. 2023/08/31 Aplicación del aprendizaje basado en proyectos a un curso de ELE en el último año de licenciatura de una universidad japonesa: frutos, arrepentimientos y desafíos(33 Congreso Internacional de ASELE)
4. 2021/10/09 DESARROLLOS TEÓRICOS MÁS ALLÁ DE LA COMPETENCIA COMUNICATIVA INTERCULTURAL Posibilidades y desafíos de su aplicación en la enseñanza de ELE en Japón(日本イスパニヤ学会 第67回大会) Link
5. 2019/09/10 言語運用能力の学修目標と その評価―ライティングスペイン語(スペイン語学科)(2019年度夏季FD)
全件表示(34件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  Language Learning with Technology   (共著) 2021/09 Link
2. 著書  España y Japón en un Mundo Cambiante. Actas del Simposio Conmemorativo 150 Años de Relaciones Diplomáticas entre España y Japón   (共著) 2019/12 Link
3. 著書  欧州統合と社会経済イノベーション   (共著) 2017/01
4. 著書  スペイン語圏のインクルーシブ教育と福祉の課題   (共著) 2016/03
5. 著書  ヨーロッパのインクルシーブ教育と福祉の課題   (共著) 2016/03
全件表示(54件)
■ 学歴
1. 1999/04~2002/03 立命館大学 社会学研究科 応用社会学 博士課程修了 博士(社会学)
2. 2006/10~2009/12 ネブリハ大学 言語科学研究科 外国語としてスペイン語教育 修士課程修了 修士(ELE)
3. 1997/04~1999/03 立命館大学 社会学研究科 修士課程修了 修士(社会学)
■ 職歴
1. 2020/04~ 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 教授
2. 2012/04~2020/03 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 准教授
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2024/10~2024/12 Teletándem con ITESO, Universidad Jesuita de Guadalajara
2. 2024/04/01~2025/12/20 学内スペイン語プレゼンテーション大会の担当
3. 2023/10~ PROYECTO: ¿CÓMO PODEMOS MEJORAR LAS RELACIONES ENTRE LOS EXTRANJEROS QUE VIVEN EN JAPÓN Y LOS JAPONESES?
4. 2023/10~2023/11 Teletándem con ITESO, Universidad Jesuita de Guadalajara
5. 2023/10~2023/11 Teletándem con la UNAM
●作成した教科書、教材
全件表示(15件)
■ 所属学会
1. 2003/04~ 日本・スペイン・ラテンアメリカ学会(CANELA)
2. 2013/04~ ∟ 学会誌Cuadernos CANELA編集委員
3. 2021/05 ∟ 理事会のメンバー
4. 2001/09 日本イスパニヤ学会
5. 2001/04~ 日本社会学会
全件表示(6件)
■ 授業科目
1. スペイン語圏社会学入門
2. 実践スペイン語Ⅲ-1
3. 実践スペイン語Ⅲ-2
4. 実践スペイン語Ⅳ-1
5. 実践スペイン語Ⅳ-2
全件表示(17件)
■ 社会における活動
1. 2024/05~2024/05 変わりつつあるバルセロナ(スペイン) ――住民のための街へ(?)―― Link
2. 2024/04~2024/04 FM COCOLO 番組でのインタビュー Link
3. 2023/06~2023/06 スペイン人の幸せの源は何でしょうか? Link
4. 2022/10~2022/10 スペインの若者が抱えている悩み Link
5. 2022/07~2022/07 「今日の世界は現状のままですが、 これを続ける必要はありません」 ―「新型」の電力会社の登場によって スペイン社会が変わる(かも?)― Link
全件表示(10件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/05~  Application of Project-Based Learning Pedagogies in Foreign Language Teaching and Learning with the Purpose of Developing Learners’ Competencies for Intercultural Citizenship 機関内共同研究 
2. 2023/04~  Collaborative Online International Learning (COIL)/Virtual Exchange (VE)/Tandem Learning (TL) 機関内共同研究 
■ 講師・講演
1. 2018/12/07 エネルギー移行とエネルギー民主主義――スペイン・日本・ラテンアメリカ――
2. 2007/11/24 スペインの世界遺産 -遺産が語るスペインの歴史への旅-