photo
    (最終更新日:2023-09-23 03:09:05)
  ヒセレ フェルナンデス   Gisele FERNANDEZ LAZARO
  ヒセレ・フェルナンデス
   所属   京都外国語大学  外国語学部 スペイン語学科
   職種   准教授
■ 学会発表
1. 2023/03/11 Curso de teatro: del conocimiento a la creatividad(VII Jornadas ELE Bangkok) Link
2. 2022/04/21 Historia del Arte en el aula de ELE: metodología, estrategias y recursos.(I Jornada en linea de formación de profesores de ELE)
3. 2021/07/04 スペイン語教育のカリキュラムデザインと教材の作成(第145回関西スペイン語教授法ワークショップ(TADESKA)特別企画開催) Link
4. 2021/05/29 El uso de la verbalización en el aprendizaje integrado de contenidos artísticos y español como lengua extranjera(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会 第31 回大会) Link
5. 2020/10/10 Cohesión grupal y aprendizaje de L2(日本イスパニヤ学会 第66回大会) Link
全件表示(21件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  法華宗大本山本能大宝殿大宝館目録タブレット用スペイン語版   (共著) 2021/03
2. 著書  Al oído: Actividades comunicativas de pronunciación (Segunda edición)   (共著) 2020/03 Link
3. 著書  España y Japón en un Mundo Cambiante. Actas del Simposio Conmemorativo 150 Años de Relaciones Diplomáticas entre España y Japón    2019/12
4. 著書  Trivium: manual de composición escrita     2019/03 Link
5. 著書  Al oído: Actividades comunicativas de pronunciación    (共著) 2018/03 Link
全件表示(14件)
■ 学歴
1. 2010/01~2011/12 スペイン国立通信教育大学(Universidad Nacional de Educación a Distancia) 文献学部 (Facultad de Filología) 第2言語としてのスペイン語教育修士課程 修士課程修了 第2言語としてのスペイン語教育修士(Máster en Enseñanza del Español como Segunda Lengua) Link
2. 1988/10~1991/07 スペイン王立高等演劇芸術学院(Real Escuela Superior de Arte Dramático) Faculty of Arts 演劇学科 (Departamento de Arte Dramático) 卒業 演劇学士(Licenciado en Arte Dramático) Link
■ 職歴
1. 2018/04~ 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 准教授
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2015/08/17~2015/08/21 El teatro como recurso en la clase de ELE (II) (第2言語としてのスペイン語教育における演劇の役割 その2) Link
2. 2014/08/18~2014/08/22 El teatro como recurso en la clase de ELE (I) (第2言語としてのスペイン語教育における演劇の役割 その1) Link
●作成した教科書、教材
1. 2023/04/01~ Curso de Historia del Arte para estudiantes de Español como Lengua Extranjera Link
2. 2011/06/25~ Ojalá(願わくば...) Link
3. 2011/06/25~ Historia de internet(インターネットの歴史) Link
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 2019/07~ Instituto de Investigaciones Histórico-Culturales (IIHC) Link
■ 授業科目
1. 実践スペイン語Ⅰ
2. チャレンジスペイン語 A-I
3. 実践スペイン語Ⅱ
4. チャレンジスペイン語 A-Ⅱ
5. マルチスペイン語Ⅲ
全件表示(15件)
■ 社会における活動
1. 2022/11~2022/12 学生交流活動 KUFS-UAG Link
2. 2022/09~2022/11 LA ESPAÑA DE BERLANGA: CINE Y SOCIEDAD Link
3. 2022/06~2022/06 オープンキャンパス
4. 2022/06~2022/06 ベラスケスと《ラス・メニーナス》の謎
5. 2021/01~2021/03 Contextos: curso de lectura Link
全件表示(12件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/05~  交換ネイティブTAの育成と外国語学習のモチベーション向上 機関内共同研究 
■ 委員会・協会等
1. 2022/11/19~2022/11/20 Ministerio de Educación y Formación Profesional de España: Diploma de Español como Lengua Extranjera 試験官
2. 2022/07/15~2022/08/31 日本・スペイン文化経済交流センター エクステンション 審査員
■ ホームページ
   Liberas Press
■ 担当経験のある科目
1. El teatro como recurso en la clase de ELE (2) (第2言語としてのスペイン語教育における演劇の役割 その2)(international University Menendez Pelayo UIMP, Santander (España))
2. El teatro como recurso en la clase de ELE (I) (第2言語としてのスペイン語教育における演劇の役割 その1)(international University Menendez Pelayo UIMP)