研究者総覧
TOPページ
研究者総覧TOPページ
(最終更新日:2025-04-04 03:09:05)
ムトウ ケンスケ
Kensuke MUTO
武藤 研介
所属
京都外国語大学 共通教育機構
職種
准教授
■
著書・論文歴
1.
論文
1年次目秋学期専門外「ロシア語」の授業過程を考える 京都外国語大学『研究論叢』 (75),273-290頁 (単著) 2010/07
2.
論文
日本の大学におけるロシア語教育の現 状に関する調査研究(ⅩⅠ)―2009年度春学期1年次目の授業― 京都外国語大学『研究論叢』第74号 (単著) 2010/01
3.
論文
日本の大学におけるロシア語教育の現状に関する調査研究(Ⅹ)―2008年度春学期1年次目の授業過程を考える― 京都外国語大学『研究論叢』第73号 (単著) 2009/07
4.
論文
日本の大学におけるロシア語教育の現状に関する調査研究(Ⅸ)――2007年度春学期1年次目の学生の授業―― 京都外国語大学『研究論叢』第72号 (単著) 2009/01/30
5.
論文
日本の大学におけるロシア語教育の現状に関する調査研究(Ⅷ)――ロシア語能力検定4級試験の3年次生授業での試み―― 京都外国語大学『研究論叢』第71号 (単著) 2008/07/31
6.
論文
日本の大学におけるロシア語教育の現状に関する調査研究(Ⅶ) -ロシア語能力検定試験の導入の問題点- 京都外国語大学『研究論叢』第70号(学校法人京都外国語大学創立60周年記念号) (単著) 2008/01/31
5件表示
全件表示(6件)
■
学歴
1.
1977/04~1981/03
京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業 文学士
2.
1981/09~1982/09
モスクワ国立大学 準備学部
3.
1982/09~1987/02
モスクワ国立大学大学院 文学部 ソビエト文学歴史文学科 博士課程修了 Ph.D
■
職歴
1.
2020/04~2024/03
京都外国語大学 外国語学部 ロシア語学科 准教授
2.
2007/04~2020/03
京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 准教授
3.
1992/04~2002/03
京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 講師
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2024/04~
再履修を意識した基礎ゼミ授業の方法と資料の活用
2.
2020/04~
ロシア語、ロシア史の授業のための資料、動画の作成をして、授業を理解しやすくしている。
3.
2010/04/01~
作成した日露対訳表を使った授業外個人音読練習
4.
2007/04~
ロシア語能力検定試験を利用した基礎ロシア語の授業
5.
2007/04~
基礎ロシア語における授業研究、家庭学習、小テストの重視
6.
2006/04~2007/03
ロシア語を専攻としない学生のための基礎ロシア語の充実
7.
2006/04~
視聴覚教材の利用
●作成した教科書、教材
1.
2024/04~
基礎ゼミの授業のための資料、動画の作成
2.
2024/04~
基礎ゼミ再履修の授業のための資料、動画の作成
3.
2022/04~
パワーポイントを使ったロシア語の単語、短文練習の動画作成
4.
2022/04~
ロシアに関する授業のためのパワーポイントの作成
5.
2021/04~
ロシアに関する授業のための動画作成
6.
2020~
ロシア語学習動画の作成
7.
2007/04~
(教材)ロシア語見本および練習プリント
8.
2007/04~
(教材)ロシア語練習用プリント
9.
2007/04~
(教材)教科書の解説プリント
5件表示
全件表示(16件)
■
所属学会
1.
1989/04~
日本ロシア文学会
■
職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1.
2016/10~2016/10
第六回日ロ学長会議に参加
2.
2016/08~
ロシア連邦国との大学交流協定や交流に参加している。
■
資格・免許
1.
1981/03/31
高等学校教諭二級普通免許状外国語(英語)
2.
1981/03/31
中学校教諭一級普通免許状外国語(英語)
■
授業科目
1.
基礎ゼミナール
2.
基礎ゼミナール
3.
言語と平和B
4.
ロシア東欧の社会
5.
ロシア東欧の社会
6.
基礎ゼミナール
7.
基礎ゼミナール
5件表示
全件表示(7件)
■
社会における活動
1.
2008/04~2009/01
コンソーシアム京都講師(ロシア語)
■
委員会・協会等
1.
2008/04/01~2008/04/01
コンソーシアム京都