photo
    (最終更新日:2025-10-21 03:09:13)
  モリタ タクヤ   Takuya MORITA
  森田 卓哉
   所属   京都外国語大学  共通教育機構
   職種   講師
■ 学会発表
1. 2025/07/06 日独の登山観光の成立要因に関する一考察 ―生駒山とブロッケン山の表象の比較を通じて(観光学術学会)
2. 2025/01/11 大学の社会的責任(USR)における組織市民行動(OCB)の活用 ―アカコヤグア日本語教育支援プロジェクトの事例から考える(国際言語文化学会)
3. 2024/01/13 CSRにおけるステークホルダー・アプローチを応用した大学の社会貢献の推進(国際言語文化学会)
4. 2023/01/21 大学と地域が連携した国際貢献の取り組み(国際言語文化学会)
5. 2022/12/22 メキシコ・アカコヤグアにおける国際協力の試み(京都外国語大学国際言語平和研究所(オンライン発表))
全件表示(6件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  大学における組織市民の社会貢献活動 PROBLEMATA MUNDI  (共著) 2025/03
2. 論文  CSRにおけるステークホルダー・アプローチを応用した大学の社会貢献の推進   (共著) 2024/03
3. 論文  都の周縁地域の変貌とメディアを通じた観光ビジネスモデルの構築
-京都市右京区の京北地域に注目して-   (共著) 2024/03
4. 論文  大学のキャリア教育の視点から
―学生・大学・社会のレリバンスの研究―(2)
キャリア教育としてのインターンシップ 研究論叢 (79),289-304頁 (共著) 2012/07
5. その他 書評『古代マヤ文明 栄華と衰亡の3000年』鈴木真太郎著(中公新書) 会報 『京都らてんアメリカ』 vol.12  (単著) 2023/03
全件表示(9件)
■ 学歴
1. 1987/04~1991/03 上智大学 法学部 国際関係法学科 卒業 法学士
2. 1988/08~1988/09 Oxford Academy 語学研修生 留学
3. 2011/04~2013/03 同志社大学 ビジネス研究科 修士課程修了 修士(ビジネス)専門職
■ 職歴
1. 1991/04~1994/06 中部日本放送(株) 名古屋本社営業局業務推進部
2. 1994/07~2003/06 中部日本放送(株) 東京支社営業部
3. 2003/07~2010/03 中部日本放送(株) 大阪支社営業部
4. 2008/04~ 学校法人京都外国語大学 評議員
5. 2010/04~2011/03 京都外国語大学 学長事務室 調査役
全件表示(15件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2022/08/04~2022/08/04 京都外国語大学国際交流行事 ニノ・サマダシヴィリ講演会
2. 2014/04~2015/09 学生と実務家との交流会
●作成した教科書、教材
1. 2014/04~2015/09 企業広告をまとめた資料の作成
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1991/04~2010/03 企業において営業推進部署でのマネジメント業務
●学友会・同好会等の指導
1. 2022/04~ 京都外国語大学動画制作部顧問
全件表示(8件)
■ 主要学科目
メディア論・広告論
■ 所属学会
1. 2013/04~ 京都外国語大学国際言語文化学会
2. 2010/06~ 日本広報学会
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1991/04~2010/03 民放テレビ局勤務 【広報広告提案・マーケティング・コンサルティング業務】
2. 2011/04/01~2014/03/31 京都外国語大学広報室勤務 【大学広報・広告業務】
3. 2014/04/01~2018/03/31 学校法人京都外国語大学法人本部長 【大学法人管理業務】
4. 2018/04/01~2021/03/31 学校法人京都外国語大学総長補佐 【大学法人管理業務】
5. 2020/09/01~2023/03/31 京都外国語大学国際部長 【国際交流業務】
全件表示(6件)
■ 授業科目
1. 基礎ゼミナール
2. 情報技術の実践
3. 言語と平和B
4. メディアの現在Ⅰ
5. メディアの現在Ⅱ
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 2011/04~2015/03 京都市地域力再生事業「右京コミュニTV」 運営委員
2. 2013/03~2015/03 TEDx Kyoto コアメンバー
3. 2016/11~2016/11 第29回上海市日本語弁論大会 審査員
4. 2018/11~2018/11 第19回日本語教育国際交流事業 陝西省大学生日本語プレゼンテーション大会 審査員
5. 2021/04~ 公益財団法人加藤朝雄国際奨学財団奨学生選考委員
全件表示(7件)
■ 講師・講演
1. 2024/12/12 京都の観光におけるメディアの役割とは(愛知県名古屋市)
2. 2023/12/08 京都市の観光とメディアの果たす役割
3. 2023/12/01 京都市における京都ラテンアメリカ文化協会の活動について(東京)
4. 2023/09/01 京都市における京都ラテンアメリカ文化協会が果たしている役割と現状報告(東京)
5. 2022/12/12 国際交流の今後のありかた(京都市)
全件表示(10件)
■ 委員会・協会等
1. 2010/06~ 京都西ロータリークラブ 会員
2. 2012/07~2023/07 京都ラテンアメリカ文化協会 副会長
3. 2015/05~ 京都ラテンアメリカ文化協会・京都メキシコ友好プログラム実行委員会 副委員長
4. 2015/08~ 在京都グアテマラ共和国名誉領事館 名誉領事
5. 2015/08~ グアテマラ・マヤ文化協会 会員
全件表示(13件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/12 京都市生涯学習市民フォーラム・京都市生涯学習行政推進会議 京都市生涯学習推進者表彰
■ 取得特許
1. 2020/08/21 導電指輪(特願2020-139988)
■ 担当経験のある科目
1. メディアの現在Ⅰ(京都外国語大学)
2. メディアの現在Ⅱ(京都外国語大学)
3. 言語と平和Ⅱ(京都外国語大学)
4. 基礎ゼミ(京都外国語大学)
5. 情報技術の実践(京都外国語大学)
全件表示(7件)